中嶋祥人の自己紹介
                       
  

                                                                 
    丹波通信931  昔の丹波通信 108 2000年頃   

 先日、子供達が行く予定のN小学校にTEL。「来年からお世話になる栗柄の中嶋と申しますが、・・・1学年何人位生徒います?私立の中学へは何人位行きます?塾には行ってます?」と聞くと 「何の調査ですか?」といぶかし気に聞かれてしまいました。「イヤ〜、まだまだ先の事ですが子供の進路の事が気になって・・・。」教頭先生曰く 「1学年20人程で私立には3年に1人位しか行かない。塾も殆んど行かない。」とのこと。

 次にN中学校にTEL。「栗柄の中嶋と申しますが1学年何人位生徒います?高校はどこへよく行きます?私立へはどこへ行く子が多いですか?」 先生「何を調べてはるんですか?」(同じ事聞かれてしまった。)「イヤ〜、まだまだ先の事ですが子供の進路が気になって・・・。」 先生曰く「生徒は約70人で半分の子が県立の鳳鳴高校と産高に行き、あとは福知山の高校へいく。」とのこと。 私「阪神間の私立や県立柏原、北摂三田(丹波でレベルが高いと言われている)へは行かないんですか?」 先生「阪神間へ行く子は0、県立の柏原や北摂三田は遠いので行かない。」とのこと。

 私は10年後の子供の為に各高校まで自転車で行って所用時間を調べたり、子供が「阪神間の学校へ行く。と言った時の為に神戸にマンションを買って所有しています。気が早いというか、アホなんですが、使うともわからないマンションのローンを毎月払っています。妻は殆んど無関心なので「神戸の大学に行くかわからへんのにマンションまで買うの?」と言っていましたが。

 「老後は暖かい四国かRIKのマンションにでも住みたいなあ、もう1件買おか?」 妻「そんなに買える訳ないやん。それに私はここにおるで、行くんやったら1人で行き。」
       

    丹波通信932  昔の丹波通信 110 2000年頃   

 畑仕事が始動しました。今はまだ畑を耕したり肥料をまいたりです。肥料といっても化学肥料は絶対使わないので家庭で出る生ゴミや堆肥です。我家は去年薪ストーブを入れたので良い木酢液が取れ、これが除虫に良く、農薬を使わなくてもいいのです。

 妻は本当に働き者で最近は特に忙しくしています。片道25キロのスイミングスクールの体験入学に連れて行ったり、木工をしたり、畑を耕したり・・・。その上、保育園の幹事を任され、子供の英語教室に行き、コープ委員までしています。あの人のパワーは何なんだろう?きっとあの方はスーパーマンなのだ。(そうそう、娘の子育センターへも週2回行っていた。)

 彼女に比べると私なんかは無能な父さんで、子供と遊んでやる事しかできません。遊んでやるというより、私が好きで楽しんで遊んでいるのですが・・・。子供達は寝るのは必ず妻とですが遊ぶのは絶対私です。「お母さんと遊び!」と言ってもダメなのでず。長男が1歳の時、予防接種を妻の膝に乗せてしようとすると大泣きで、私が見かねて代わるとピタッと泣き止み先生や看護婦さんに驚かれた事があります。

 土筆が取れる頃になるとまた亀を探しに行かねばなりません。去年11匹取った亀はすべていつの間にやら逃走、脱出してしまいましたが今年も例の場所にいるのだろうか?今年は2歳になった娘を連れ親子4人で長靴を履き、網とバケツを持って加古川の源流へ捜索です。
         

    丹波通信934  自動販売機   

 小学1年の頃、西宮の国鉄甲子園口駅の北側にジュースの販売機がありました。今の様な缶のジュースなんて無い時代です。10円を入れると紙コップが上から『ストン』と落ちて来てオレンジジュースが注がれる…と言う物でした。私にとってのあのジュースは垂涎でした。勿論一度も買って貰った事はありません。その自動販売機を『揺する』と機械が反応してジュースが出てくる…と言うのを発見した悪がきは、よく揺すってタダで飲んでいたもんです(^^; (私は小さいので出来ませんよ)

 小学6年の時は西宮北口のH学園(進学塾の)に通いました。中学受験を失敗した私は結果中2迄通うのですが…。塾の帰りに西宮北口の西方にサンガリアコーヒーの自動販売機が米屋さんの前にありました。矢張いつの時代にも悪がきは居るもんで、取り出し口から手を突っ込んで中にあるサンガリアコーヒーを、ものの見事に全部取ってしまう奴がいました(^^; これには恐れ入りました。

 西宮北口の東方、高木東町の中津浜線にはその頃、最先端の自動販売機数種類置いてあるテントの様な物が出現しました。天ぷらうどんの自動販売機・カップヌードル・ホットコーヒー・ホットドックなんかもありました。中学時代は友人数人とH学園の帰り…21時半頃ここでカップヌードルを食べたり、コーヒーを飲んだりして休憩するのが至福の時間でした。ある時にホットコーヒーのコインを入れる処にコップに入れた水を入れる悪がきがいました。するとランプが付きっぱなしになりホットコーヒーが何杯でも出てきました。

 そんな事を翌日中学で楽しそうに皆の前で喋っていると、同じクラスのKに思いっきり殴られました。そうやった…Kは『K自動販売機』の長男やった…。阪神間の自動販売機の多くを扱ってるのがKの親父の会社だったのです(ToT) すまぬすまぬK (^^ゞ
           
 

    丹波通信935    駄菓子屋  

 懐かしついでに…西宮の方にしか解らん話ですが、昔の西宮北口駅と言うのは東口と南口と西口がありました。現在、西宮北口の事を『西北』と殆どの方が呼びますが、地元の人間は『西北』なんて言いません。『北口』と言います(^^) 『阪急電車』を書いた有川浩さんの元にも地元の方から「西北なんて言わない!北口…と地元民は呼んでいる」 と手紙が届いたそうです。

 その西宮北口東口(西か北か東か解らん様になりますが…)には通称「大きい市場」と「小さい市場」が南北に平行にあり、その真ん中辺りに子供に大人気の駄菓子屋『しもおか』 がありました。100円以上握りしめる子供は居らず大抵50円迄です。ここで10円で『あてもん』をしたり、5円の団子を買ったり1円の塩辛いせんべいを買うのです。中には1円のジュースもありました。私は四角い箱の真ん中少し下にある突起物を押したら丸いガムが出てくる『あてもん』 が大好きでした。水色のガムが出ると『当たり』 でプロ野球球団の希望のバッチが貰えて、これを野球帽に付けるのがステータスだったのです(^^) 確か『ハズレ』は、オレンジ色でした。

 もぅ43年も前の事ですが、ハッキリ蘇って来ます(^^) 南口にはオデン屋が沢山軒を列ねていました。そこから東に歩くと『西宮球場』があり、野球の無い昼間には『西宮競輪』が催されていました。昼間からオデン屋で酒を飲むオッサンが沢山いました。西宮球場は、今は西宮ガーデンズ…と言う阪急のお洒落なデパートに生まれ変わりました。

 このオデン屋の一帯は飲食店が20軒程ありました。他にコーヒーがメチャ旨い、高校時代よく通った「騎那羅藩」焼肉屋、フグのぼて、中華の多聞亭。そしてカレーショップの『サンボア』 この店の店主夫婦は変わり者で、学生しか入れない。気に入らない人は追い出す。カレー1杯250円。何年経っても同じ値段。私は何故か気に入られていたので、いつも超大盛りにしてくれました。高校時代、オートバイや自動車で通っていました(^^
           

ご意見ご連絡はこちらへ          
H24年118