【ご挨拶】 【丹波通信】 【自己紹介】 【中嶋に✉】
丹波通信では1995年からの丹波篠山での暮らしや子育てについて綴っています。
このサイトには176から掲載しております。

ログハウス

現居 石張り

耕うん機と畑仕事
中嶋祥人とはこんな人・・・
お客さまは「貯蓄と子育ての達人」と呼んで下さいます
名前 中 嶋 祥 人 (なかじま ひろひと)
1962年(昭和37年)8月6日生 しし座 とら年 B型 文系
ニックネーム 将軍・なかさん・ヒロクン・おとう
家族
- 妻 ・・・コープ委員・宅地建物取引士・二級建築士・登録販売者
- 長男・・・淀川キリスト教病院 医師(26歳)
- 次男・・・香川県職員(獣医師)(25歳)
- 長女・・・兵庫医科大学医学部医学科3年(22歳)

天橋立宮津ロイヤルホテル

娘

三田天神

広島のカキの店
愛犬
- ミニー・・・♀ カニンヘンミニチュアダックスフンド(7歳)
- モカ・・・♀ カニンヘンミニチュアダックスフンド(3歳)

モカ

ミニー0歳の頃

ワンモナイト

ミニー&モカ
趣味・特技
- 家族
- 釣り全般(特に船以外の海釣りとルアー)
- 新聞・本など活字を読むこと(年間読書約500冊、雑誌1000~2000冊)
- フラッと1人で行方不明になること(突然佐渡やスイスにいることが・・・)

須磨海釣り公園

淡路島松帆
モチベーション
- 3人の子供が望む進路に必ず行かせてやること
- 生命保険会社内でNo1になること
- あなたの街のみなさんに「中嶋さん!」と声をかけていただくこと
座右の銘
小才は縁に出会って縁に気づかず中才は縁に気づいて縁を活かさず大才は袖触れ合うも他生の縁と、縁を活かしうる