中嶋祥人の自己紹介
                           
   



    
    
 丹波通信771   抱っこは20歳まで?

 最近、お客様のお子様が可愛くて可愛くて…。オトナシイお子さん。ハニカミ屋さん。活発なお子さん。賑かな子。ヤタラと私にマトワリつく子(ヨダレ付き(^^;)。どんなお子様も大変大変可愛いのです。以前なら『ウチの子供の方がゼ〜タイに可愛い(^^)v』…と思っていました。しかし最近は比べる事が無くなり、率直に、純粋に、お世辞無くカワイイ(^^)。私は物事を必ず軽く分析します(^^ゞ。

 結論(;□;)!! ウチの子供は親ばなれしてしまったから。子供達とのふれあいが無いから。小さなお子様見て潜在的に昔を懐かしんでいるから…だと思います。お客様にお子様がジャレると、お客様は「〇〇ちゃん、今、大切なお話をしてるからね。」とおっしゃいます。それは本当にそういう場面だと言う事もありますが、私に気を使って下さっている…と言うのも伝わります。私「ええんですょ〜。コンナにされるのも、後10年くらいなモンですから…。中学になったら親からジャレても子供の方が相手にしてくれませんゎ〜(^^)」

 私が大変大切にしているお客様のお子様が、とても面白い事を言いました。お客様「〇〇ちゃん、もう大きいんだから抱っこは、もういらないでしょ!」 お子様「なんで〜。」 お客様「じゃぁ、いつまで抱っこするの?」 お子様「そうやなぁ、ニジュッサイまでかな!?」 私「したい、したい…。二十歳になっても子供を抱っこしたい!」世のお父様、お母様!お子様がジャレてる期間はセイゼイ12年!決して邪険に扱わないで下さいね!

 その〇〇ちゃんの妹さんは、お父さん嫌いなんだって…(;_:) なんで〜?「だってパパ…おじさんなんだもん。お友達のお父さんは、お兄さんだもん。」 悲し過ぎる〜(ToT) 昔はウチの子供達はお父さん大好きでした。お母さんよりお父さん(;□;)!! 今は…私が帰宅すると全員二階に行き、私が二階に上がると、いつの間にか下に集合しています(ToT) 悲し過ぎる…(;_:)
                               

         丹波通信772    中1からは自分の人生

 子供が私達親の言う事を聞くのは中学に入る迄です。中学に入ると、「お前、ホンマにお前か!?」と、目の前の息子を疑いたくなるくらい急激に変わります。これはバタビアの担任に妻も言われていたそうです。勿論ウチも例外ではありません。あれ程、素直で、お父さん大好き・お父さんが全て…だったのが嘘の様です(*_*)逆に言うと、小学生の間は親がある程度レールを敷いてあげなければいけません。

 「子供には好きな様にさせる」「私達は子供に強制しない」「勉強なんて出来なくてもええ」…こう言うと多少聞こえは良いかも知れませんが、コレを子供が中学に入る前に言う親は、明らかに『子育て放棄』です。だって就学前の子供に、自分の進路や人生なんて考えられない…ですからね。せめて中学に入る前迄は、我々親がある程度レールを敷いてあげないと…。そうしてそれまでのお金は出来る事なら、いとわない。

 それには我々親も、正々堂々と生きなければいけないと私は思います。人との約束は絶対守る!よくいますよね、スーパーやタクシーの運転手さんなんかに、必要以上に偉そうにする人。私が思うに、そんな奴は100%仕事が出来ない。もしも社会的な立場のある人だとしても、回りの人には信用・信頼ゼロ。これは経験上絶対に言えます。

 私は子供達に、もう何も言いません。中学に入った当初は言ってました。「関関同立はアカンで!暴走族やったお父さんでも立命館の法学部出てんねんからな。高いお金を払ってバタビア入れて、塾にも行かせてんねんからな!」…と。しかし、もう何も言いません。兄@が高卒で格闘技の世界に行こうが、兄Aが海外に行こうが…。娘が体操辞めようが…。中学迄のレールは敷いたんです。後は自分の人生。私が年老いても『面倒を見て欲しい』…とも一切思っていません。
              



         丹波通信773   「受験の神様」和田秀樹の母の本

 受験生を持つ親で『和田秀樹』を知らない人はいないと思いますが、もしも知らない方の為に少しだけ解説します(^^ゞ 和田秀樹さんは確か私の一つ歳上の1961年生まれ。灘中・灘高・東大理V―現在は精神科医の傍ら執筆・映画制作・塾経営をされている筈です。そのお母様の和田寿栄子さんが書いた本…『子供を東大に入れるちょっとした習慣術』これが素晴らしい。
こんな題名にご本人はしたく無かったと思います。出版社の意図だと思います。しかし本は『売れてナンボ』ですからある程度仕方の無い事だと思います。何も子供を東大一直線に!と言う内容では決してありません。私が日頃から言っているのと殆ど同じ『母親の家庭教育が原点』と言う内容です。

 親の心構え・子供のしつけ・フォロー。私も題名には違和感がありましたが、和田秀樹の母の本…と言うのに食指が伸び、又、本当に参考になります。私の場合は子供達全て中学以上ですから、参考と言うより、自分の子育ての『答え合わせ』に過ぎませんが・・・。コレから子育てのお母様には本当に良い本ですよ!丹波通信747もご参照下さい(^^

 私は兄@が、このまま格闘技をしながら希望の大学に行けば、それは大変素晴らしい事だと思います。又、兄Aが今のママの成績を維持して行くと凄いと思います(まだ進路や将来の事は解らないみたい)。娘が体操を全うし日体大にでも行き、体育の先生になるのも素晴らしい事だと思います。他人の子供を見て『フンッ』と思ったり『そこまで思わんわ』と思う親は、私や和田寿栄子さんからすると『子育て放棄』だと思います。それか『単なる妬み』。誰だって自分の子供に対して大きな希望がある筈です。それを見つめ無いのは、放棄か諦めに他ありません。放棄するも諦めるも、子供が中学に入る迄の…もっと言うと3歳までの子育てだと強く考えます。

            

         丹波通信774   お客様からの手紙

 私が中嶋さんにお会いしたきっかけはソニー生命に子供の学資保険の問合せをした事が始まりです。今思えば紹介や口コミが多く何百人のお客さんを抱える多忙な中嶋さんがネットの問合せでヒットしたのは不思議ですがラッキーでした!

 保険って難しいですよね。似たようなのが一杯有るし、どの保障がどの程度いるのかさっぱりわかりません・・。だけど心配要りません。この人がしっかり説明してくれます。かなり勉強になりますよ。当時私は他社の生命保険に加入していましたが見直しておいて本当に良かったです!少し知識を持った今改めて見ると無知とは恐ろしい・。

 保険というのは何か有ったときに家族を守る為、負担をかけない為に入ると思いますが、選択を誤ると逆に負担を掛けてしまう事もあると分かりました!
 どこの保険会社でもいいでしょうがやっぱり信頼出来るプランナーかどうか?だと思いますよ。
この人は私よりも私の家族の事を考えてくれている。と感じた時私は信頼をしました。
人生の状況に応じて保険の内容を変更しなければならない時、不動産や教育に精通し、波瀾万丈人生の中嶋さんに相談出来るのはとっても心強いですよ!


         

         丹波通信775   知らない方の為の業界用語

 何処の業界かは言いません。知っても何の得にもならないかも知れません。しかし少しは見聞が広がるかも知れません。私が言わないと、丹波通信読まないと、まず今後も一生知らないで終わると思います。

 『山を返す』意味…仕返しする。と言う感じ。
 『下手を打つ』『下手を売る』意味…失敗する。と言う感じ。
 『イモを引く』意味・・・尻込みする。逃げる。
 『ヤカラを言う』最近は一般人も使う人がいますね。文句を言う…ごちゃごちゃ言う…と言う感じ。
 『チャカ』飛び道具の事。決して映画やテレビの様に『ハジキ』とは言わない。
 『すみ』刺青・入れ墨の事。
 『ワシ』決して自分の事を『おれ』なんて言わない。まして『ぼく』『わたし』とは言わない。
 『歌う』意味…口を割る(白状する。喋る)
 『踊る』意味…喧嘩する。
 『チンコロ』意味・・・密告。
 『しのぎ』意味…仕事・儲け口
 

           

ご意見ご連絡はこちらへ                     
H23年