丹波通信321 二十歳の原点
ある方に「何故、立命館大学の文学部なん?」(卒業は法学部) と聞かれました。 何でやったかなあ・・・? 関学は近すぎるし・・・、阪急沿線で通える処やったから? ラーメン屋の中で最も好きな『ラーメン横綱』(京都市南区)があるから? イヤイヤ、横綱は合格発表の日に初めて知ったし。 天下一品(京都市北区)があったせいでも無いしなあ・・・。 アッ! そうそう、高野悦子さん? やったっけ・・・『二十歳の原点』を高校の時に読んだからや〜!!
やっぱりワシって暗かったんや〜! 革命に燃えていた当時立命館大学文学部の高野悦子さんに影響されたんや〜! しかし彼女は確か鉄道自殺したんやったなあ・・・。 太宰治ファンといい『私の人生暗かった〜!』(注:藤圭子) (わっかるかなあ・・・? わっかんないだろうなあ・・・。) で、確か、太宰は玉川上水に愛人と入水自殺したんでしたよネ!? 長らく私は「にゅうすいじさつ」だと思っていましたが、これは「じゅすいじさつ」って読むんですよネ。 大学に入って太宰の関連文献で知りました。(はずかし)
20歳って・・・今年44歳だから、20歳までの長かった20年より、その後の早い早い24年の方が長くなってるんやなあ・・・。 早いなあ・・・。 思えば暗い青春やったんや・・・。
当時の私のファッションは土方スタイル(上下紺の作業服に黒長靴)から急に、今は無きディマジオに変身し(知ってはるかなあ? ワールドの一ブランドでした)同時期ピアスポーツに変化し、何故か急にパステルのクレージュへ(似合わん!!)
大学では民法が好きで、英国留学を、ある理由で断念しオーストラリアへファームステイ。 愛車はセドリック430、2800t(古いなあ・・・)その後ベンツ450SLCにBMW528i。 単車はスズキGSX400F(超爆音)。 小説を愛し、酒を愛し、走りを愛し・・・。 訳わからん青春やったんや〜。 もう一度読んでみようと思って本棚を探しましたが、『二十歳の原点』 は、ありませんでした。 しかし『孫子の兵法』 が出てきたので、全くジャンルは違いますが、それを読む事にしました。
丹波通信322 あなたとつながっていたいから
あるドクターから電話が入りました。 「中嶋さん! 妻が転地療法をした方が良いので少し涼しい処で別荘の様な一戸建を探して頂けませんか?」 私「そうなんですかあ? 他でもないMさんの事ですから何でもしますヨ! それはご自宅から何時間以内の処で探します?」 M氏「2時間以内ですかねぇ・・・」 私「セカンドハウスは1時間半以内やないと行くのがおっくうになって結局使用しなくなるみたいです。だから1時間半以内で探した方がエエですヨ!」
私は六甲山頂付近の別荘を何日もかけて沢山あたり、また三田、篠山、京都、播州を当りましたがなかなかDr.Mの希望にそう物件は見つかりませんでした。 結果M氏はご自身で西宮の大変良い処に土地を安くで見つけてMホームで立派な別荘を建てる事になりました。 しかし注文住宅を建てるのはM氏も初めての事で、1週間に1度は私の携帯に建築その他の相談が入る様になりました。 その度に私は最大のアドバイスを致しました。
そして、M氏「中嶋さん、病院の保険(法人保険)を提案して下さいませんか?」 私「喜んでさせて頂きます。」 しかし、当時(去年の春)の当社の法人保険でM氏のニードに合うものは残念ながらありませんでした。 私は正直に言いました。 「Mさん、私におっしゃって下さった事は本当に嬉しく思っています。 しかし今の当社の商品ではMさんにご満足頂ける提案はできません。スミマセン。」 M氏「イヤイヤ解ってました。 今、私が契約している処の保険は法人保険では日本一です。(やっと今年4月に最強の保険が当社でも出来ました!!) ソニーさんでも敗けると思ってました。 しかし中嶋さんから契約したかったんです。 しかし中嶋さんは私の為に正直におっしゃって下さった。 やはり貴方は本当に正直な方だと再確認しました。」
一週間後Dr.Mから電話が入りました。 「親族の全ての医療保険の設計をしてくれ!」・・・と。 私はメチャクチャうれしかったです。 他のライフプランナーからは、法人契約を私から断った事に「もったいない・・・」と皆から言われてましたし・・・。 M氏「私は今後もずっと中嶋さんとつながっていきたいのです。 だから親族全員の保険を貴方にまかせます!」
私は感極まりました。 その後Dr.Mさんの様な例で、「あなたとつながっていたいから・・・」と言う理由だけで契約して下さった方は10名をこえています。
丹波通信323 大変なよろず相談
N氏からは去年の晩秋頃 「初めましてメール」を頂きました。 この「初めましてメール」と言うのは、殆どが丹波通信をお読み頂いて私によろず相談がある・・・と言う方です。(ファンレターだけの場合もありますが・・・。)
「初めまして。 私はRICに住むNと申します。 実は、今住んでいるマンションの事で悩んでいます。 それは隣人との事なのです。 ある時、隣人の方に目に余る行為があり・・・勇気を出して注意した処、逆切れされてしまい、その日以来毎日大変な嫌がらせが・・・。(保険は間に合っています・・・申しわけございません。) こんな相談だけで・・・しかし今はワラをもすがる気持ちで勇気を出して中嶋さんにメール致しました。」
私は考えました。 『よろず相談』と言ってはいるものの、ホンマに困った相談や・・・。 ワシで何とか出来るんやろか・・・? しかし、この奥さん正直やなあ・・・。 『保険は間に合ってます』・・・か〜!? そして「N様、メールありがとうございます。 しかし、直にお会いしてもう少しお話しを聞かせて下さい。 時と場合によれば隣人の方へ私が直接話しに行っても構いません。」
その週末、さっそくN氏宅にお邪魔致しました。 N夫妻は、ごく普通の大変感じの良い方々でした。 内容をかいつまんで申しますと、『これからの時期は窓を閉めるので半年間は、がまんできるが暖かくなるGWまでに(書けませんが、大変深い理由あり!)転居したい。 そして、出来る事ならどこかの4LDKに住みかえたい。 もう、がまんも限界!」との事です。 しかしN邸は3LDK、今4LDKは大変不足している・・・。 今、3LDKはすぐに売りにくいし・・・まして数年前に3LDKを4000万位で購入しているが、今売っても1500万円位だ・・・これは至難やなあ・・・。 帰宅してからも私はずっとN氏の事を考えていました。 するとメールが・・・N氏「さき程はあの様な、中嶋さんに何の益も無いお話しを延々と親身にお聞き頂きありがとうございました。 主人と相談し、やはり・・・保険も全面的に中嶋さんにお任せするつもりですので次回は保険の勉強をさせて下さい!」
そして・・・やはり、神様はおられます! 2月にN氏希望ピッタリの4LDKを私が見つけ、広告にのせる事なく、N氏と契約し、今お住まいの住居は他社数社の査定より200万も高くで1週間以内に私が売却し、GWにめでたく引越しできる事になりました。 勿論保険の契約も私と一緒に勉強して下さりオーダーメイドでN氏にとって最高のプランでご契約して頂く事ができました。
(パチパチパチ)
丹波通信324 毛虫の大移動
現在毛虫の大移動中です。 それは市道、県道、国道と道路を問わず、丹波では何処でもです。 結構大きな毛虫が、車で100mも走ると2・3匹は道路を横断しています。 何故か東から西への大移動です。 田舎の県道ですから、道幅は広く、まさに体を張った移動です。 自動車は両車線から時速80km以上でビュンビュン往来するし危なっかしいんですョ! 私はいつも思います。 「今の場所(木)にじっとしとけヨ! 何の為に道路を横断して反対側に行くの? あちらへ行くと、何か良い事でもあるの?」
かなり前にも書きましたが、この時期はカエルも大移動中! やはり、体を張って反対車線に向っています。 何でなん? 反対側の田んぼに恋するマリリンでもおるんか〜? カエルはひとっとび15cm位あるから移動も早いのですが、毛虫は遅い! しかし何故かカエルの方が人身事故(?)は多い様に思います。(いちいち計算した訳じゃあ無いが・・・)
今の時期、丹波の道路は、かわいそうに目的を達せられなかった(目的があったのかどうかは未調査) 大量の毛虫、カエルの死がい・・・。 他にイモリ、ミミズ、イタチ、タヌキ、キツネ・・・そして、たま〜に大きな大きな鹿の死体が転っています。 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏・・・。
先日、夜中に大きな鹿が飛び出して来て前を走っていた原チャリの人が驚いて急ハンドルを切り(鹿に当ったのか?)3m位下の田んぼに引っくり返ってしまいました。 私「大丈夫ですか〜!?」 男性「い、い、今の何やったんですか!?」 私「鹿でしたヨ! ホント大丈夫ですか〜!?」 男性「エ、エエ・・・。 子供か・・・犬か・・・と思いました。 助けて下さってありがとうございました。」
私は「私はこう言う者です・・・といって名刺を渡したい気持ちを押さえ、男性を引っぱり上げ単車も2人でかつぎあげたのでした。
丹波通信325 妻「やっぱりハワイは・・・」
今年の正月そうそう、私と妻は、ある事で大ゲンカ(ケンカと言うより一方的に私が怒っている)。 ついでに私は「オマエは何につけてもそうなんや!! ワシが一所懸命頑張って社長杯入賞して家族全員をタダでハワイの表彰式に連れて行ったろう思ってるのにオマエは『行けんで』の一言で済ますしな・・・。 どんな事があっても夏休みは行くからナ!!」 妻「はい。解りました。」
そして6月。 「会社からハワイ行く人間の予約が必要やと言われたから5人共しといたで!」 妻「私らは行けへんで!」 私「へッ!?オマエ正月に『行きます』って言ってたやないか〜!」 妻「知らんで〜! まあヒロクン1人で言って来てな!私らは行けへんから・・・」 私「オイ、お兄! オマエらも行かんのか?」 次男「お兄チャンが行くんやったら行きたいけど・・・。」 長男「それがなあ・・・チョット〜びみょうやねんなあ・・・。」 私「何が『微妙』なんじゃ!!」「長男 次男「お父さん、ハワイ行ったら、ボクらの事忘れて会社の人らとズ〜ッとお酒飲んでるやろ〜!?」
妻「娘は夏休みに体操の試合があるから絶対行けません! 今、週に6回体操行って、家に帰って来てからもず〜っと練習してるんやから・・・。 それにみんなスイミングと塾もあるし・・・。 私は生協活動があるし、畑せなあかんし、犬が3匹もおるし、草がすぐボーボーになるから草刈りせなあかんし、○○やし、○○せなあかんし、○○やし・・・」 私「ワ〜! もう解った。 ワシは綺麗なお姉チャンと2人で行くワ!!(また言うてる) 妻「そうして・・・そうして・・・」(また言いよった)
私「ヨッシャ! じゃあ、お兄たち連れて3人で行ってくるワ。」 妻「習い事あるんやけどなあ・・・。 まあ、ええか。 そうして!」 長男「びみょ〜やねんなあ・・・。」 私「ウルサイ!! 普通は喜んで行くもんなんや!」
長男 次男、顔を見合わせている。 娘は全く意に関せず、ずっとバク転と、うしろブリッチの練習をしていました。 しかし女はたった半年前にしおらしく「わかりました」言うとってもシラッとできるんやなあ・・・。
ご意見ご連絡はこちらへ