中嶋祥人の自己紹介
                           


        丹波通信631   子供は叱らないB     

 中間試験の結果が返って来ました。今回は平均点以下が結構あり・・・また、得意の数学が100点でありません。
こんな時に、しかし私は絶対に叱りません。「お〜、珍しい・・・数学が100点と違うやないか! お〜、苦手の国語が、珍しく平均点越えてるかないか〜!今回は、よ〜頑張ってんな〜(^^)」・・・と、決して叱責したりしません。そうすると、子供達もストレスにならないし、言った私も、な〜んとなく気分がええもんです(^^)

 子供達は、もしかすると私に叱られる・・・と思っていたかも知れません。自分でも今回の試験は「マズイナァ・・・ヤバイなぁ・・・」と、思っている筈です。こんな時に「何や!この結果は!お前ら、ちゃんと勉強してたんか!」と、かぶして言うのが、最悪なんです。絶対に私はこんな風には言いません。試験前になると、必ず妻は「いつまでもマンガばっかり読まんと、勉強しいや!」と言います。私は「ちゃんと解ってるから、煩く言うな!」と、妻をたしなめます(^^)

 子供は、ちゃ〜んと解っています。マンガを読むのも・・・。しかし、ゲームやパソコンやテレビは駄目ですよ! あれは麻薬です( ̄□ ̄;)!! だからこそ、ウチにはテレビ・ゲームが無いのです。これらは与えるのは簡単ですが、受験期になって取り上げるのが大変です。と言うより、無理です!テレビは100害あって1利あるだけ。ゲームは100害あって1利無し・・・ですゎ〜(-.-)。

        

        丹波通信632   梅雨の丹波

 梅雨ですねぇ。雨降りですねぇ。私の様に半農半ライフプランナーだと天気は非常に気になります。矢張、降る時に降ってくれないと大変困ります。また、夏にはちゃんとギラギラ太陽が届かないと困ります。しかし、ライフプランナーだとすると、毎日の雨降り困りますねぇ(^^;。 お客様宅にびちょびちょでお伺いするのも気がひけます。今年の梅雨は、しっかり雨が降るので、百姓の私は嬉しい・・・反面、ライフプランナーとしたら、鬱陶しいです。

 5月迄の15年間住んでいたログハウスの庭には、毎年梅雨時には数十匹のホタルが出ました。源氏ホタルに平家ホタル、姫ホタル。綺麗で、幻想的な世界です。子供達が小さい時は一緒に見に行きました。ウチの庭から近所中を・・・。最近は子供達は私より忙しいので、私一人で見に行っていました(ToT)。今度は駅前だからホタルは居ないだろう・・・と思っていました。

 先日、酒を飲んで一人で近所を散歩していました。林の中からス〜ッと緑色の小さな光が飛んで来ました!「ホタルゃ〜!」酔っ払った私は嬉しくなって、家に帰って妻と子供達に報告しました。みんな「ふ〜ん。良かったね・・・。」 私「それだけ?一緒に見に行こうや!」 みんな「うん。またね・・・。」 私(T^T)。

 しかし先日は、娘がホタルを見つけました。娘「わ〜ホタルゃ〜。」 妻も喜んでいます。「可哀想やから家に入れたらアカンょ〜。」 娘「うん・・・。」この喜びようは何なんや・・・?ワシって、退けもん? 嫌われてんの〜? 加齢臭のオヤジ? 私は思わず家族に言いたくなりました。「お父さんは世間ではメチャクチャええお父さん・・・で、通ってるんですけど・・・皆さん・・・。」 まぁ気にせず、私は私の目標に向かって生きて行きますゎ〜(^^。

         

        丹波通信633   今日の一言 牛耳る

 紀元前722年から481年を春秋時代と言います。その頃の中国には沢山の国がありました。その中でも『覇者』になるのが国王の夢です。覇者とは諸候同盟を作り共同で外敵に当たる、その同盟の盟主に選ばれた人物を言います。
覇者に選ばれると一つの儀式が行われます。まず生け贄の牛を殺し・・・その左の耳を切り取り・・・皿に受け、その牛の血で諸候は盟約の文を記して・・・。 

 その血をすすり・・・盟書を読み上げる。そして、生け贄の牛を方形の穴に入れ、盟書をその上に置き、生け贄の牛と共に埋めて儀式は終わります。

 この血をすすらせた者が『覇者』で、これを「牛耳を執る」と言い、「牛耳る」の言葉はここから来ています。

          

        丹波通信634   幼稚園では遅過ぎる!      

 この題名の本を、遥か昔にソニー創始者の井深大(まさる)が出しています。当然に、私は初めての子供が生まれた時に読んでいます。その他にも50冊は読んでいるでしょうか、幼児教育の本は・・・。私は学資保険のお問い合わせ頂いたお客様には、必ず聞いています。「井深大の『幼稚園では遅過ぎる』って読んだ事がありますか?」と。殆どの方が「いいえ、知りません(^^;。」

 『3つごの魂100迄』と言う諺は誰でもご存知ですよね。一般的には、3歳迄の環境で人間は大枠決まってしまう・・・と言う事です。ぅ〜ん。確かに大枠で言うと決まってしまう様にも思いますねぇ。味覚も、子供の時に決まりますしね。昔、マクドナルド社長が「子供の間にマクドナルドの味を覚えさせて、一生、食べたくなる様にする。」と、言った言葉は衝撃的でした。ウチの子は「マクドナルド行きたい。」なんて言いません。小さい頃から余り行ってませんから。しかし、チマタで「マクド。マクド〜!」と言って泣いてる子供を見掛けます。

 今日、リックでセミナーをしました。今日のお客様は私と同年代の方ばかりでした。「幼稚園では遅過ぎる。ってご存知ですか〜?」と質問しますと皆さん「ウチは大学生ですから・・・大学生では遅過ぎます。」と、おっしゃいました。上手い!! 子供のお守りをテレビにさせない! お菓子を簡単に与えない!子供にはお母さんが読み聞かせをする。(ウチは私の仕事でした)小さい頃から算数をさせる・・・これが我が家の基本でした。

 ウチの子供は計算が早くって数学は良く出来ます。兄Aは、大抵模試の数学は100点です。96以下の点数は見た記憶がありません。ただ、国語が子供全員出来ません。小さい頃から絵日記を毎日書かそうとしていたのですが、途中で立ち消えになったんです。あのまま続けていたら、文章が書ける様になっていただろうし、文章力が付き読解力も出来た・・・と、悔やんでいます。何しろ、兄Aはバタビアの入試の国語が5点だったのです(>_<)。こんな点で、よぅ合格したもんですゎ〜(^^;。
           

        
丹波通信635  
蝮(マムシ)3兄弟
     

 ログハウスの家には、結構大きな畑があります。春から夏には雑草がグングン伸びます。コレを何回か草刈りしないといけません。昔の様に鎌で刈る事はありません。刈払機と言う草刈機で刈ります。昔は私の仕事でしたが、かなり前から妻の役目になりました。逞しいでしょ〜(^^)。面積があるから、機械と言えど結構な重労働です。妻に代わり私が子供達の送り迎えです。

 妻からメールが来ました。「刈払機なおす(仕舞う)倉庫のドアの処に蝮がいた!」 私「ウソっ! 玄関の真ん前やん!ほんで?」 妻「殺した・・・。」子供達と自宅に帰り、その時の様子を聞こうとすると・・・。妻「畦道にも一匹いてん。」 私「ウソっ!ほんで・・・?」 妻「草むらの中に居たみたいで・・・気が付いたら刈払機でみじん切りになってたゎ〜(^^;。」 ギョェ〜(ノ゜O゜)ノ凄すぎ〜! 1日に2匹も見たの初めてだし、2匹も殺したん(;□;)!! ヤルヤルとは思ってたけど・・・アンタは偉い! 恐いもの知らずの私の唯一の苦手が、ヘビ。しかも蝮は絶対に駄目。それをみじん切りですかぁ・・・。逞しいにも、程がある。

 まぁ、だいたい年に2〜3匹の蝮を見ます。ヘビは20匹程、ムカデが10匹(>_<)。兄@「今度の家は、蝮おるんかなぁ。」私「おるやろ・・・。」兄A「家の中にムカデ入って来るんかなぁ。」 私「来るやろなぁ。」 妻「私なんか、ムカデに何回か噛まれてるから、免疫出来てて、もぅ噛まれても大丈夫やゎ〜。ハッハッハ。」 私達「・・・(;□;)!!」

 普通はムカデに噛まれたら大変で、足なんて噛まれたら倍くらいに腫れあがります。まず病院に行かないといけません。しかし妻はムカデに噛まれた位では病院なんて行きませんね。ウチの箱入り娘の藍は、多分、蝮は見た事無いと思います。ムカデも、そんなに見ていません。 娘も将来、こんなに強い女性になるのかしら・・・。今の処、カエルやトカゲは平気で手づかみしますが・・・。
             

ご意見ご連絡はこちらへ                          
H22年6