中嶋祥人の自己紹介
                      
   


      丹波通信596     コンビニ      

 新居の近くにはampmとファミマがあり私も子供達も楽しみにしていました。なんせビールが切れてもジュースが切れても歩いて直ぐに買いに行けるんですから・・・。都会の方にはこの喜びが解らないと思います。ただ・・・ウチは妻がビールを作ってくれてるしジュースなんて買わないから関係無い!んですが、精神的に嬉しいじゃあ無いですか〜(^O^)

 しかしこれからは暑い夏の夜に娘と「ファミマにアイスでも買いに行こうか・・・。」とか何とか言ってお手手つないで散歩がてらのお買い物・・・なんて事になるかもしれません(^O^) しかし逆に考えると、今まで近所にコンビニが無いような処に住んでいて良かったと思います。子供達は今迄お菓子を自分で買った事が無く、またスーパーに連れて行っても「買ってくれ」と行った事が無いのです。小さい頃にコンビニでお菓子やアイスを買う事を覚えさせて無くて本当に良かったと思います。

 処が、つい先日ampmが閉店していました。何と、開店してまだ1年経っていないのです。凄い話ですよね!? そう言えば開店してからも駐車場に車が停まっているのはまばらでお客もあまり入ってないので娘に「多分すぐに潰れるで・・・。」と言うてました。ただ・・・引っ越ししたら行こうと思っていたのに〜(T_T) 残るはファミマだけ! そうそう・・・歩いて直ぐの居酒屋も廃業しましたし・・・。最近は商売も難しいんですね。

 私は昔、コンビニを経営しよう・・・と考えていた事があり、セブンイレブン・ローソン・サンクス・サークルK・familymart全ての会社説明を聞いていたので原価や1日どれくらい売上があれば幾らの利益か? とかバイトやシフトの取り方など全て知っているんです。今凄く流行っているコンビニでも横に他のコンビニが出来たら直ぐに廃業・・・ってな事も簡単にある厳しい商売ですね。トイレが汚れているとそりゃぁ致命的です(>_<)
          

       丹波通信597      事故       

 今日、国道176号線を走っていると前を走る車が急に減速して右折しようとするので危うく追突する処でした。結構、雨が降っていたので路面は濡れておりまだまだスタッドレスタイヤを履いているので滑りました。昔の私なら車から降りて文句を言う処でしたが最近は「運転に気をつける様な前触れを前の車が教えてくれたんだ・・・感謝。」と考える様にしています(^^)

 事故が起きやすいのは3Hだそうです。『初めて』『久し振り』『変更』なんですって・・・。解りますねぇ・・・(^^;。それから、ヒヤリハットの法則。ヒヤリ(-o-;。ハッと(x_x;)。事故をする:ヒヤリとする:ハッとする・・・の割合は1:29:300らしいです。一度事故をする迄には29回ヒヤリとして、300回ハッとしている・・・と言う事なんですって・・・。はい、今日はかなりヒヤリとしました(*_*)。

 私、セッカチなんですが至って事故をしない人なんです。それはしょっちゅうサイドミラーとルームミラーを確認しますし、交差点では減速するし、無理をしないからだと思います。その点、妻は・・・(^^; 私は車の運転でも、仕事に関する事でも、人生の岐路・決断を要する時でも、石橋を叩いて叩いてから素早く渡りきり、振り返ると直後に橋がスッカリ崩れ落ちる・・・と言う感じです。何しろ決断の速さでは人に負けません(^^)

 そんな私の性格をお客様は良くご存知なので「奥様は楽で良いですねぇ。」とか「羨ましいです(^^)奥様が・・・。」とか「中嶋さんは何でも直ぐに行動されるから奥様は余り考えなくていいから楽ね。」と言われます。 しかしこれは無い物ねだりと言う物で妻は妻で私には大いに不満たらたらなんですょ〜(-_-) 
     

        丹波通信598     私の決断     

 子供の塾や進路に関しては殆ど私が決めています。勿論全て私の独断・独裁ではありません。まして恐怖政治を強いている訳でもありません。子供の気持ちを上手く乗せて自分で希望する様に持って行く様にはしていますが・・・。この辺り私は巧いと思います。

 そして子供が決断すると私は迷いません。当然の様に見えて中々難しいですよね。15年前に今のログハウスに移住する事。10年前に庭にガレージ+1LDKのログハウスを建てた事。今度の駅前への移転。全て思い立ったら即行動しながら子供達の利便性、転校の事、資金の裏付け・・・その他、石橋を叩いて叩いて、しかし短期間で決断しています。

 ソニー生命に入社してから結構順調に仕事が出来ていたので別にファイナンシャルプランナーの資格は要らない・・・と思っていましたが、ある日『取る!』と決断したらその日から酒を辞めて一発で合格します(^^) それは前職の不動産時代も同様でした。かなり成績が良かったので宅地建物取引主任者(通称;宅建)の資格は不要!と思っていましたが宅建が無ければ店長には成れない!と知るや即日酒を辞めてこれも一発合格でした。で前職では最年少店長就任し、ソニー生命でも入社最短でのエグゼクティブライフプランナー(部長)就任です(^^)

 お客様にもよく質問されます。「何故、そんなに決断が早いのですか?」 「迷いは無いのですか?」 「普通は『単に熟慮するだけで何にもしない』 か 『直ぐにするけどトンチンカン』 のどちらかだけど中嶋さんは両方兼ね備えている。」と。 恐らく私は一人っ子なのに早くに天涯孤独になり(15歳で高校入学直後)それ以来自分で生活費を稼ぎ自分で家事全般をして自分で朝早く起床して自分で高校・大学を出て就職して・・・と、その間も決して他人に頼らず相談せず独りで決断してきたからだと思います。
  

        丹波通信599    春休みの目標  

 1日漢字100字! 算数5ページ! 理科・社会は最低30分ずつ! と言うのが普通の小学生の春休みの目標ですよね。娘は恐らく中学受験はしないのでこんな処の目標を書いて壁に張ってあるのだと思っていました。な〜んか机の前に目標を張ってあるんです。「よしよし・・・普段、全然勉強出来んから春休みは頑張るんやな・・・。」

 私は大変眼が悪く、メガネを掛けてもかなり近付かないと字なんて見えません。「どれどれ・・・(^^)」『春休みにやる事!』 朝は勉強!、終わってから、倒立腕立て100回スクワット2分×5回 腹筋100回 背筋100回 側筋100回 で、それから本を読むか遊ぶのだ!! (^^; 何これ?(-.-) …(^^;。これを小5の娘がするの? しかも毎日西宮迄、体操クラブに行ってから?

 娘は兄@同様、脱ぐと凄い身体をしています。肩は怒り肩!(私は撫で肩)逆三角形。腹筋は8つ処か16位に割れています(^^;。どうすんのぉ、そんな身体にして・・・。

 まだまだ大きな大会では通用しませんが、車輪は数回出来ます。また、あの細い細い平均台の上でバクテン連続をしたり、宙返りをします。でも平均台からあまり落ちません。まぁこんな事は小5にもなったら誰でもやっていますが・・・。  

 君は勉強どうすんの?・・・春から転校よ・・・(^^;  今度の学校は2クラスもあるそうだよ。(現在の小学校は1クラスのみ18人) 親しい方に聞くと西宮北口のH学園に通い神戸女学院を狙ってる同級生がいるそうよ。もしかすると同じ福知山線に乗って宝塚で乗り換えて一緒に西宮北口の改札を毎日出るのかも知れないよ(^^; 多分、体育の授業で跳び箱やったら自分の身長よりかなり高くてもヒョイッと飛ぶからその日からはヒロインになるかも知れないけどね・・・。
     

        丹波通信600     プチ断食

 3月下旬からプチ断食をしています。これは私の信頼する兵庫駅近くの小島外科胃腸科の小島先生に言われた翌日からしています。小島外科胃腸科は胃腸以外にもあらゆる事を診てくれるんです。私はもぅ会社の健康診断は、まぁ適当にやり細かい検査はコチラでしています。小島外科胃腸科は鍼と整体もしています。私は去年腰を酷くいわして数週間立てず座れずだったんです。それで暫くは西宮北口の有名な接骨院に通って直しました。

 しかし高いんです。一回10分程で5000円。小島外科胃腸科はまぁだいたい300円〜400円です。(保険がききます!)で、調子も良いし(たった今小島外科胃腸科を紹介したお客様から、お子様の頭痛が治った!と言う嬉しいメールも頂きました(^^) 今までは、何処の整形外科でも鍼灸でも駄目だったらしいです。

 で、私は高血圧で花粉症。月曜日に小島先生に「断食を1週間もすると血圧も下がり花粉症も治まるんですょ。」の一言で始めました。生憎月曜日は支社のファミリーパーティーで珍しく家族同伴だったので火曜日からしています。今日で3日目。先程血圧を測ると110・70でした!信じられない〜(*_*) 薬、飲んで無いのに・・・(^^;。 確かに辛いですょ。お酒を控えてから結構食べてたし。しかしマズは初日の朝食を抜く事ですね。朝食を食べるから昼お腹が減るんですょ〜(-_-)。(結局日曜日まで6日間しました〜。)

 但し、私のはプチ断食です。ご飯の代わりにりんごジュースと人参ジュースを飲みます。そしてカナリの空腹になると蜂蜜をスプーン1杯だけ舐めます。なんとこの断食は以前に本を買っていました。「講談社a新書『半断食健康法』石原結實医師」です。因みに今日は花粉症の薬も飲んでません(^^)     
       

ご意見ご連絡はこちらへ                          
H22年1